コロナが国内外で猛威を振るい、リーマンショックを上回る深刻な不況が懸念されています。
連日、テレビや新聞にて
- 日経株価の急落
- 企業の資金繰りの悪化
- 内定取り消し
- 倒産
といったニュースが伝えられており、コロナによる不況ムードが世の中に漂っています。
昨年から安倍内閣が、盛んに副業について発信していましたが、今年に入り新型コロナウィルスが世界に蔓延しつつあり、日本だけでなく世界的に不況に陥る危険があります。
サラリーマンを始め多くの方達が、収入が減ること、給与や夏のボーナスダウンがすでに予想されている、こんな世の中だこそ副業にチャレンジしてみませんか?
コロナ不況により企業・個人を問わずに、大幅な収入ダウンが予想されますが、生活がかかっています。
- マイホームのローンがまだ残っている
- 子供が春から大学に進学し膨大なお金がかかる
とコロナ不況の中で、不安を抱えている方達にこそ、自宅にて行える副業がおすすめです。
コロナ不況を乗り越え、収入の目減りを補填するために最適な副業をご紹介します。

コロナ不況が心配なら副業を始めよう!やらないとどうなるのか?

「コロナ不況で収入がダウンした」と嘆いていても、お金は入って来ません。
まして、コロナによる不況で、食料品や生活必需品の値段が高騰しており、生活は逼迫する一方だからこそ、PCさえあればすぐにスタート可能な副業にトライすべきです。
そこで、コロナによって引き起こされている不況へと経済が陥る仕組みと副業のメリットについて、詳しく解説します。
コロナで不況になる仕組みとは?
1月からはじまったコロナ騒動に、いよいよ4月8日付けにて緊急事態宣言が発令され、連日マスメディアや政治家の間で、様々な議論が交わされています。
1月から4月のわずか3ヶ月間に以下のようなニュースが、連日報道されています。
- 株価が下値支持線を大幅に下回っている
- 世界的な感染拡大
- 石油原価の大幅な暴落(およそ1リットル当たり20円の下落4/8時点)
- 休校措置による農家の出荷停止、その他食品製造メーカーの出荷停止
- 日産自動車のアメリカのスタッフ1万人解雇、及び各自動車メーカーで国内スタッフの一時待機による収入ダウン
- 国内にても大手タクシー会社にて600人の解雇
- 飲食店の経営自粛、ナイトクラブなど夜のサービス業の営業自粛
- 4月8日に発動された5月6日までの緊急事態宣言による外出自粛や在宅ワーク
- 同様に緊急事態宣言による外出規制による消費の落ち込み
- 果たして緊急事態宣言が5月6日で終わるのか、それ以降も適当なるのかの不安
- コメディアン志村けんさんの死による、コロナ感染への人々の恐怖心
- 政府の休業給付金30万円が曖昧且つ脆弱である
- 大手家電量販店ビックカメラなど最終収益90%減少見込み
毎日めまぐるしく経済動向、先行き不透明な暗いニュース、及び私達の暮らしの情勢が変動するため、「これから日本はどうなってしまうのか?」そして、「自分はコロナ不況の中で生き残っていけるのか?」とコロナへの感染リスクと同様に不安を感じます。
コロナは目に見えないウイルスですが、人の経済活動を完全にストップできないため、いつ沈静化するのか分からず、このコロナ不況は継続すると予想できます。
コロナはワクチン接種が最も有効ですが、完成までに数年を要すると専門家が見ています。
コロナの影響を最小限にするため、外出自粛要請により
- 飲食店
- 小売業
- 旅行業
などいろいろなジャンルにて経済活動が阻害されている状態で、いつこの不況から脱出できるのか分かりません。
また、国内の輸出トップである自動車の生産にも暗い影を落とし、中国から部品が届かないために、
- 日産
- スバル
- トヨタ
といった大手メーカーにて生産が一部停止しています。
そのため、日本が輸出で稼ぐドルにも大きな影響があり、深刻なコロナによる不況は私達にも他人事ではないと分かるはずです。
このようにコロナの終息が予想できず、企業の製造販売に深刻なダメージを及ぼしていて、不況がいつ終わるのかが分かりません。
コロナウィルスが拡散することで起きる不況により、消費者の需要がダウンすれば自ずと企業の生産が縮小し、賃金低下となることが予測されます。
また、いつ以前のような経済活動をスタートできるのか見通しが付かない部分が、コロナ不況をより深刻化させています。
それに付け加えて、安倍首相による「緊急事態宣言」により、さい先不透明な状態に陥っており、人々の暮らしの他にメンタル面においても不安を払拭できない状態です。
コロナ不況は、このように将来の見通しが付かず、
- 収益の悪化
- 物価の割高感
といったいくつもの要因が積み重なって引き起こされています。
学校が休校になり農家も困った
安倍首相による「学校休校宣言」が発表されて、多くの自治体で突然学校の活動がストップしています。
これにより、学校給食に商品を卸していた食材が廃棄処分となり、農家や豆腐店、その他業者で大幅な赤字が生じ、このような方達もコロナによる不況の煽りを受けている現状です。
学校給食に出荷する予定であった600個以上のキャベツなど、農家は処分に苦慮しているなどのニュースが各局で放送されています。
また、緊急事態宣言の発令により、
- 飲食店の営業短縮
- ナイトクラブなどの自粛
が求めらていて、経営者はもちろん、これらのサービス業に出荷をしている農家や卸売業の方達まで大きな影響が及んでおり、いつまで続くかわからない状態です。
さらに、感染予防のために外出を控える方が増えていて、お客様が来ないため営業を短縮する店舗や、最悪なケースでは倒産する飲食店まであり、外食業界も深刻なコロナの影響で不況になっています。
「お金が入らない」とテレビで嘆く農家やオーナーの方が多く、みなさん一様に「いつまでこのコロナ不況が続くか?」と胸が張り裂けそうな思いでいます。
このままでは不況の中生きていけない不安がある

緊急事態宣言により、安倍首相は、
- 不必要な外出の自粛
- 通勤を控え、できる限り在宅で仕事をする
- 政府が指定する業種は営業活動を自粛する
- 5月6日まで適当なるが、事態によっては3ヶ月間延期が可能である
といったことを私達に伝えています。
また、それ以前からコロナを早く終息し、不況を乗り切るために、連日、菅官房長官、小池都知事等が「テレワーク・在宅勤務といった雇用スタイルで働き、外出を自粛してください」と企業やサラリーマンのみなさんに懸命に伝えています。
- これまで残業代で稼いできた
- 営業の歩合で生活を支えている
というサラリーマンのみなさんが通常通りに働けず収入減となり、家庭にまでコロナでの不況が深刻なダメージをもたらしている現状です。
また、家庭からは「収入源となる可能性が大きいが、コロナにより家庭内の光熱費、食費と出費が以前よりかかり、このままで長引くと家計の大きな負担になる」といった不安の声が届いています。
当然、このコロナの終息が先になればなるほど、不況が長期化し、リーマンショック時のような大規模な人件費カットをせざるを得ず、
- リストラ
- 採用活動の縮小化
が予想されます。
コロナの影響による不況で、
- マイホームのローン返済
- お子さんの教育資金
といった支払いが滞るだけではなく、日常生活までも維持できない可能性があるのです。
在宅でできる副業があれば減っている収入を補える
コロナでの不況の影響を受けて、会社からの収入が減るのは時間の問題ですし、見えないウイルスとの闘いとあって、今後の予想が全く付きません。
その一方で、ご自身と大切な家族の命を守るるために、外出自粛は仕方がなく、今年度は大幅な年収ダウンとなるのはやむを得ないでしょう。
そのようなコロナに影響での不況から目を離さずに、一定の収入を得るために在宅でスタートできる副業がおすすめなのです。
コロナの影響で大不況が起きたとき間違いなく副業がリスクヘッジになる

過去1929年から1930年にかけて世界大恐慌が起こりましたが、このままではコロナの影響により、同じような大不況が発生しかねません。
世界水準にて経済活動がストップし、
- リストラ
- 雇用停止
- 収入の激減
といった煽りを今から考えて前持って準備しておかないと、先々がとても不安です。
在宅でできる副業を今から始めていれば、リスクを最小限に留めて、コロナによる不況となる前と同様の生活を送れます。
コロナ不況になるワケ
コロナ不況となる理由は、以下のようにいくつかの要因があります。
- 企業活動の自粛による縮小化により、資金循環が鈍る
- 外出自粛要請により、消費活動の低迷化が生じて企業・個人事業主の利益が減る
- 他国からの部品などの遅滞が発生し、企業の生産がストップする
- 消費者の需要がダウンし、企業の供給低下と悪循環なサイクルを払拭できない
- 日々変わる首相、知事の発言、さらに今後予想される「緊急事態・首都ロックダウン」に不安が募る一方で経済的な見通しが非常に暗い
これらの要因が積み重なり、「企業⇆家庭⇆日銀などの金融機関」のバランスが不均衡となることで、コロナ不況が起こっています。
コロナの影響で本業が休みになり収入がヤバい
コロナの影響による「外出自粛・夜の飲食店の利用自粛」により、客足が遠のいてしまい、長期的に店を休むオーナーが少なくありません。
また、今後コロナがより猛威を振るえば、サラリーマンの方達の出勤が危ぶまれますし、「緊急実体宣言」により本業を休まざるをえないという方が出てくるでしょう。
政府が条件を満たせば、30万円支給するとは言いますが、たったそれだけのお金でこれまで通りの収入を賄える訳はなく、コロナでの不況に備えるために副業を検討することが得策です。
そんな時副業の収入があると助かる
コロナの影響での不況による収入ダウンのリスクを回避するために、早い段階で副業をはじめれば、
- 目減り額の補填が効く
- 生活費やローン返済に当てる
など助かります。
副業により、コロナ不況対策に早期に取り組んでおくと、先々まで安定した生活を維持でき、憂いない毎日を過ごせるはずです。
コロナで不況になる前から副業に取り組んで、しっかりと収入の柱を立てている人は、現実に存在しています。
今こんな状況だからこそやるべき副業とは?

コロナ不況に向けて、ネットではじめられる副業は全部で5つあります。
PCを利用し、本業のテレワークの片手間にも取り組めるため副業がおすすめです。
そこで、どのような副業があるのか、詳しくお話しさせていただきます。
コロナ対策で外出できなくてもできる副業は5つ
コロナの不況対策のために、自宅にてはじめられる有名な副業は
- アフェリエイト
- FX
- 仮想通貨取引
- 株式投資
- 物販
です。
ただし、コロナによる不況の中で最適な副業とそうではないものがあるため、次に詳しく解説させていただきます。
その中で初心者でもできるのは物販ビジネス
株式投資、FXは、経済的動向や世界情勢の知識がないと初めづらいですし、深刻なコロナによる不況の中で、副業初心者が手を出すことはリスキーです。
このようにコロナの世界的な不況にあるときは、初心者では先を読むことが難しいので、副業で収入を得るどころか損をしてしまう可能性があります。
長期スパンにて投資を狙うのであれば、コロナ不況下にて底値の時に購入し、株価回復を狙う手がありますが、短期的な収入補填にはつながりづらくおすすめしませんし、FXに関しても同様の見方です。
仮想通貨については、
- セキュリティ問題
- 値幅の動きが激しい
など安定した収入に繋がりづらい側面があり、こちらもコロナの不況によって副業を検討中のみなさんには推奨しかねる部分があります。
アフィリエイトは、副業として知られていますが、
- 時間がかかる
- ブログで集客ができないとない
- 1回当たりの広告代が安い
など生活費補填までに至らない可能性大です。
その点、物販は
- リスクを回避
- 安心安全に安定的な収益を上げやすい
- 「物を売って利鞘で儲けるだけ」という単純な仕組み
など、副業初心者が取り掛かりやすく狙い目です。
安く買って高く売るビジネスの基本が学べる
物販とは「安く仕入れて高く売る」という
- 商売の基本を学べる
- 早期に成果が結果となり返ってくる
など非常にやり甲斐があります。
しかも再現性が高く、ちゃんとやれば誰でもできる副業と言われています。
コロナの不況のため、在宅勤務や外出規制が呼び掛けられていますが、「正直いつもマンネリ化した生活を送っていると飽きる」という方が多く、副業として物販をスタートすれば充実した毎日を過ごせるでしょう。
また、コロナ不況が終息し、これまでの生活が戻って来た時には、副業による臨時収入が入り、ゆとりある暮らしを実現できます。
コロナ不況の心配いらず!ネットの副業で物販をおススメできる3つの理由

都内にて緊急事態宣言が発動された今だからこそ、物販がコロナによる不況に最適な副業なのです。
法的な強制力はないとされますが、コロナに罹患すれば命の危険がありますし、大切なご家族も同じような危険にされされてしまいます。
そのような重大な局面を避けつつ、コロナの不況に打ち勝ち、安定した収入を維持するために副業での物販をお勧めします。
ネットが繋がっていればどこででもできる
外出自粛要請が発令されている現在、ネット環境さえ完備していれば、副業で物販をすぐにスタートできますし、コロナによる不況による収入減少を補填可能です。
休校措置が取られており、お子さんの面倒をご夫婦交代でみないといけないご家庭が少なくありません。
物販でしたら育児と両立しやすいうえ、コロナによる不況による赤字の穴埋めまで可能な副業ですし一石二鳥です。
自粛歓迎!リスクのある外出をする必要がない
物販は自宅にいてはじめられる副業であるため、わざわざ出勤する必要がありません。
コロナによる自粛ムードが漂う現状に相応しく、感染の恐れがあるリスキーな外出をすることなく、コロナの影響で不況の収入減少の穴埋めができます。
「大切な命を守り、人に移さない」という小池都知事の宣言にぴったりで、理に叶っているのです。
電脳での仕入れ、つまりインターネットを使って仕入れができ販売もできるので、在宅での副業にぴったりだと言えます。
再現性が高くすぐに1週間以内には結果が出る
コロナの不況に備えたネットビジネスにおいて、物販は再現性が高く、副業でもほぼ1週間以内には結果の明雲がはっきりと出ます。
「資本を回収し、利益を生み出す」というシステムが物流業界初心者でも分かりやすいうえ、難解な用語を勉強する必要がなく、すぐに副業での収益化(=現金化)を狙えます。
この収益化のスパンが短いことは、コロナでの不況を乗り切るために副業をする上で非常に大切です。
私たちは毎日生活していて、当然お金が必要ですから長期スパンの株式投資などは妥当な副業ではありません。
その点、副業での物販はすぐに現金化を実現でき、いつまで続くか先行き不安なコロナ不況にしっかりと備えられるのです。
副業をスタートし、いきなり仕入れをして販売をするのは不安と言う場合も、自宅にある不用品から売って資金にできるので、資金がなくても資金作りからできるのが物販の魅力です。
あなたにとって不用品でも、インターネットで探している人には必要な品物ですので、家にある不用品は捨てる前にヤフオクやメルカリなどで出品してみましょう。
まとめ
東京都・大阪をはじめ全国各地にて感染拡大が広がっており、政府は4月に入り「緊急事態宣言」を発動しました。
この大々的な宣言は企業活動に大きな影響をもたらしますし、多くの人達が収入減となると予想されて深刻なコロナによる不況に突入しています。
そうかと言って、敵は目に見えないミクロのウイルスですから、外出自粛はやむを得ませんし、コロナの不況を長引かせないためにも有効な政策です。
未曾有のコロナ不況に備え、自分の生活を維持して行くために物販を副業としてはじめると、とても心強いです。
ご自宅のネット環境が完備していれば、物販初心者の方も思い立った今すぐはじめられますから、コロナの不況を乗り切るために、早速副業をスタートしてみませんか?
副業物販の始め方は
- 自宅にある不用品をメルカリやヤフオクで出品
- 不用品を売ったお金を資金として仕入れをする
- 安く仕入れたものを利幅をとって高く売る(繰り返し)
始めは失敗することもあるかもしれませんが、改善して行けば利益が出せるようになります。
後は、安く仕入れて高く売ることを繰り返していくだけですので、副業と思っていても本業並みに稼げるようになる可能性があります。
一人でやるのが不安な場合は、私に相談してくださいね。
メルマガに登録していただければ、ブログで語れないことも情報も書いています。
緊急事態宣言在宅ワーク応援キャンペーン

私のコンサルが気になるあなたに...

今なら15個の有料級特典が貰えます!

オンライン面談のお知らせ
【中国輸入ビジネスに参入したい事業者向け相談会】
中国輸入ビジネスのOEMで成功したい方限定で無料の個別コンサルティングを実施中!
個人事業や法人様でまず月25~80万円を達成するための仕入れ術、ノウハウ、メンタル等、答えられる範囲で質問に回答することが可能です。
面談は完全予約制となっております。
※適性を判断させて頂く為に、面接前に事前アンケートも実施しますので、ご了承くださいませ。
●オンライン土日相談会 現在3名限定募集
【日時・締切日】 毎月第2土曜日:13~17時の間(完全予約制)
毎月第3土曜日:13~17時の間(完全予約制)
※コンサル生は定員になり次第、一切募集を行いません
【面接方法】オンライン電話(ZOOMやSkype)
【参加料金】不要
【参加条件】真面目な方(学生不可)
今すぐ詳細を確認する!
MARUが直接指導する個別コンサルのご案内はこちら!
