フィギュアせどりというと、トイザらスや家電量販店で見たことはあるけど・・・

「よくわからない」ことを理由に「まったく仕入れていない」「リサーチすらしていない」人も多いかと思います。

私も実は“その一人”でした(^^;

特にフィギュアに興味がなく、流行のアニメもゲームもよくわかりませんでした。

またそういったことから、苦手意識が生まれ、「仕入れできない」というイメージを作りあげていたのです。

しかし、しっかり基本に従えば、フィギュアを仕入れることは難しくないですし、ちゃんと利益もあげることができます。

今回は、特に”苦手意識を持つ方””よくわからない方向け”フィギュアせどりを紹介したいと思います!

 

maru-lp

フィギュアのせどり(転売)をするメリット

・プレミアム価格の商品が多い

フィギュアは店舗でも、そもそも生産台数が少なく、欲しい人が予約したり、どんどん購入してコレクションにしていく人が多いです。

そのため、結果的に市場に出回らなくなり、プレミア価格になっていく傾向にあります。

プレミア価格とは、定価よりも高い価格の意味で、ずばり定価でフィギュアを仕入れることができれば、高値で販売できるメリットもあります。

・ライバルが少ない

フィギュアせどりは、大量仕入れも難しいことがあってか、ライバルもそれほど、多く出品していない印象を持ちます(^^;

基本的に一人あたり、1~3個ほどしか出品していないので、すべて売れてしまえば出品ページから消えていきます。

そして、ライバルが少ないということは、価格競争にもなりにくいので、仕入れてもすぐ赤字になることもありません。

しかし、フィギュアせどりはそれだけ仕入れられる個数に限度があることも知っておいてくださいね(^^;

そのデメリット

・大量仕入れが難しい

フィギュアは、新品商品でもそれほど大量に販売されていることがありません。

あっても2点や3点ほどと、大量仕入れができた経験があまりないんですね(^^;

また、中古に限っては当然見つかっても、1点のみしか仕入れができない感じです・・・

そのため、少し面倒ですが・・・

売れるフィギュアが見つかったら、他の店舗で仕入れたり、ネットでリサーチして、その商品を見つけていくやり方がベストになります。

過去にフィギュアせどりをして確り転売できたフィギュア

ラブプラス1/8フィギュアシリーズ 姉ヶ崎寧々

  • 仕入れ価格 6500円 
  • 販売価格 8980円
  • 定価仕入れ

ちょっと薄利な商品でしたが、人気ゲームのラブプラス+に登場する姉ヶ崎寧々のフィギュアです。

人気ゲームなどのフィギュアは需要が高いので、見つけたら要チェックですね!

ねんどろいどぷち ボーカロイド シリーズ01 BOX

  • 仕入れ価格 3800円
  • 販売価格 6200円

過去にハードオフで、BOX未開封品で販売されていました。

個別ではなく、BOX未開封品というところが狙い目です。

コレクション用に買う人もいれば、BOXセットなのでシリーズを全部揃える必要がなく、手間もかかりません。

S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーギルス

  • 仕入れ価格 2600円
  • 販売価格 4200円

アマゾン刈り取りで仕入れた商品です。

戦隊モノや仮面ライダーのフィギュアは、人気で購入されやすいです。

Amazonやネットでよく売れるおススメフィギュア

定番の初音ミクは儲かりやすい

フィギュアせどり定番中の定番、初音ミクのフィギュアです。

登場から何年も経っていますが、未だに需要があるので、初音ミクのフィギュアを見つけたら、とりあえずリサーチしてみるのがおススメです。

ラブライブは、人気なのでおススメ

ラブライブは、女子高校生がアイドル活動をして、音ノ木坂学院の名を世に広めようとするアニメです。

女性キャラしか登場しませんが、女性ファンもおり、男性ファンはさらに多いので、フィギュアせどりでも非常に人気の高い商品です。

アイドルマスター

アイドルマスターは、主人公が新米プロデューサーとして、アイドル候補生をファンに多く支持されるアイドルにプロデュースできるかどうかを競うゲームです。

ゲームの他に、アニメやドラマCDなど、発売されていて、アイドルマスターのファンも多くフィギュアも人気です。

艦これ

艦これは、角川ゲームスが開発し、DMMが配信しているブラウザゲームです。

第二次世界大戦当時の日本の軍艦を女性キャラに擬人化した人気ゲームで、フィギュアも揃えたいという人がいるので需要も高いです。

フィギュアせどりでは、かわいいキャラクターは狙い目!女性キャラのかわいいフィギュアは、全般的に人気なのが特徴です。

フィギュアせどり(転売)のノウハウ・やり方・方法

流行のアニメやゲームを把握しておく

現在放送されているアニメで、人気が出ているものや話題になっているゲームのフィギュアは、高確率でプレミアム価格になったり、回転が非常に早かったりします。

そのため、フィギュアせどりで儲かりやすく、在庫になりにくい印象です。

流行のトレンド商品の探すには・・・

こちらのトレンドせどりの記事でご紹介しているので、ぜひご覧ください。

メーカーとシリーズから見つける=知っているか知らないか

例)ねんどろいど

ねんどろいどとはグッドスマイルカンパニーが販売しているフィギュアシリーズです。

そのため、少なくとも「ねんどろいど」を暗記して、そのキーワードを使って仕入れをしていきましょう。

大きさも10~13cmとあまり大きくなく、デフォルメされているので、興味がない私でもかわいらしく、人気シリーズだな~と感じてしまうほどです。

例2)figma←なんて読むの?

figmaは「フィグマ」と読み、マックスファクトリーが販売しているフィギュアシリーズです。

ここでは、「フィグマ」と読み方を知らずに仕入れをする人がいますが、専門家として知らないのは、少し恥ずかしいです(笑)

そのため英文字のシリーズもしっかり暗記しておきましょう。

このフィグマは手足が可動するので、好きなポーズを決めることができる上に、二次元キャラが、近くにいるような、精巧な作りをしています。

リボルテック

リボルテックは、海洋堂が、販売しているフィギュアシリーズです。

映画に登場するキャラクターは特に人気が出やすいので、エヴァもそうですが、映画に出たキャラも暗記しておきましょう!

アメコミキャラやピクサー、北斗の拳や阿修羅像など、他のシリーズに比べて、渋いキャラや近未来的にかっこいいキャラがメインな印象です。

S.H フィギュアーツ(普通にエス・エイチ・フィギュア―ツと読む)

S.Hフィギュアーツは、バンダイが、販売しているフィギュアシリーズで、「エス・エイチ・フィギュア―ツ」がシリーズではないので注意です。

このようなわかりにくい固有名詞もできるだけ丁寧に暗記しておいて欲しいです。

ウルトラマンや仮面ライダー、プリキュアなど、戦隊ヒーロー物やアメコミキャラが多めな印象。

PLAY ARTS(プレイ アーツと読む)

プレイアーツは、スクウェア・エニックスが、販売しているフィギュアシリーズです。

エニックスは、結構知っている人がいるので、エニックス関連で「プレイアーツ」を暗記しましょう。

繰り返しますが、フィギュアせどり儲けるためには、知っているか知らないかだけなのです。

あのスクウェア・エニックスが、発売しているゲームのキャラクターは、有名なキングダムハーツファイナルファンタジーのフィギュアもあります。

また、その他にも

  • アメコミキャラ
  • バイオハザード
  • メタルギアソリッドシリーズ

のフィギュアも出しています。

少なくとも、あなたもどれか一つは知っているはずです!

ムービー・マスターピース

 

 

ムービー・マスターピースは、ホットトイズが販売しているフィギュアシリーズで、アメコミキャラや洋画に登場する主人公をメインに製造しています。

映画からそのまま出てきたようなリアルな作り込みが特徴で、洋画とか見ていない人は、マジでわからないと思います。

その他にも、まだまだシリーズはたくさんありますが、忘れてしまいそうなときは、Youtubeで数分視聴しましょう。

そして、シリーズの名前や特徴を掴んでおくことで、一発で仕入れられるものか、少し判断できるようになります。

Amazonでプレミア価格のフィギュアは狙い目

フィギュアせどりでは、人気で発売前にすでにプレミアム価格になっているものや、生産台数が少なくプレ値になっている商品は狙い目です。

また発売前からプレミアム価格になっているものは、定価でも良いので、商品を確保しておけば、プレミアム価格で販売することができます。

入手しにくく、プレミアム価格になっている商品は、新品でも、中古でも購入されやすい印象です。

そして、入手しにくいということは、需要>供給といった状態になっているので、高額でも欲しいという人がプレミアム価格でも購入していきます。

クリスマス商戦で即仕入れ即売り

クリスマス商戦は特に、おもちゃやフィギュアの需要が高まります。

その時期を狙って、クリスマスの時期にのみ、値上がりしたものや、プレミアム価格のフィギュアを中心に仕入れを行うようにしてください。

またクリスマスだけあって、いつも以上に商品の回転も早くなりますし、値上がりをするのでかなり儲かりますよ^^

ただし、クリスマス後は要注意です!クリスマスプレゼントとしての需要が一気になくなるので、一部商品で値下がりが起こる可能性が高いです。そのため、即仕入れ即売りを心がけましょう。

オークションやフリマで積極的に値引くやり方

オークションやフリマでは、値下げ交渉ができるので、ちょっと仕入れ原価安くならないかな~という商品があれば、積極的に交渉するようにしてください。

値引きに抵抗があれば、送料無料にするだけで、500円~800円分、利益が+になりますし、金額がもっと大きい商品は、数千円単位で安くなるはずです。

また、メルカリを例に上げると、コメントで値下げ交渉ができます。

値下げ交渉を想定した価格設定をしているユーザーも多く、値下げ交渉できる確率は結構高いです^^

値下げ交渉が難しい場合でも、送料無料にしてくれませんか?というだけで、意外と送料無料にしてくれることがあります。

頼むのはただなので、なんでも頼んでみましょう!

もし、あなたが店舗でフィギュアせどりするなら・・・

ハードオフ

ハードオフでも、フィギュアが販売されていて、未開封品や、クジの当選品であるフィギュアが購入できたりします。

しかし、店舗によってはあまり扱っていなかったり、大量においてあったりと、店舗で差がありますね。

家電専門だけあって、値付けが若干甘いので、フィギュアせどりもしやすいです。

ハードオフで、実際に仕入れる場合のコツは、こちらの記事も参考にしてください。

ホビーオフ

ホビーオフは、ハードオフと同じ系列店で、ホビーオフはおもちゃやフィギュアがメインです。

※ホビーとは趣味という意味

そのため、フィギュアせどりの仕入れを行う際には、ホビーオフに行くのもありです。

おもちゃやフィギュア専門でやっているだけあって、店員も目利きができるので、高いこともあります。

リサーチをしてみて、相場より価格差があるかどうかチェックする必要があります。

ホビーオフは、ハードオフに比べて店舗が少ないので、見つけたら、一応寄ってみるのがおすすめです。

ソフマップ

ソフマップは、フィギュアの買い取りも行っています。

それと、中古のフィギュアの他に、新発売のプレ値フィギュアの予約も当然できるので、フィギュアの仕入先の一つとして、せどりが可能です。

またソフマップは、公式サイトからも仕入れが可能ですし、実際に店舗せどりでも仕入れが可能なので、是非挑戦してみてください。

試しに、ソフマップの公式サイトでリサーチをしてみました。

上図のように、ソフマップでは1680円で・・・

アマゾンでは、2700円。

やや微益です(笑)

まとめ

フィギュアせどりは・・・

メーカーやシリーズを覚えれば、そのワードをリサーチかけて見つければいいので、慣れてくると簡単です。

しかし、メーカーが難しければ、キャラだけを暗記するだけでも実は仕入れができてしまいます。

その後は仕入れ先をどこにするかだけなので、ハードオフやホビーオフ、ソフマップなど、実際に店舗で仕入れても良いです。

もしくは、ヤフオクやメルカリで仕入れても良さそうですね。

最初は難しいかもしれませんが、やっていけば、キャラ名やメーカーも覚えていきますし、徐々に仕入れができるようになってきます。

覚える=稼ぐスキルに繋がるので、収入アップのために丸暗記していきましょう!また、私は中国輸入についてメルマガで情報を配信しております。(詳しくはコチラをクリック!)宜しければご覧ください^^

また、せどりで思ったような結果が出ていない方は、コチラの記事をご覧ください。私がせどりで上手くいかなかったときに取り組んだことについて書いてあります^^

850名の指導実績!

緊急事態宣言在宅ワーク応援キャンペーン

私のコンサルが気になるあなたに...

shindan

今なら15個の有料級特典が貰えます!

mail
特典の受け取りは、LINEなので
お忘れなくご登録ください!

オンライン面談のお知らせ

■コンサル生月3名募集

【中国輸入ビジネスに参入したい事業者向け相談会】

中国輸入ビジネスのOEMで成功したい方限定で無料の個別コンサルティングを実施中!
個人事業や法人様でまず月25~80万円を達成するための仕入れ術、ノウハウ、メンタル等、答えられる範囲で質問に回答することが可能です。
面談は完全予約制となっております。

※適性を判断させて頂く為に、面接前に事前アンケートも実施しますので、ご了承くださいませ。

●オンライン土日相談会 現在3名限定募集

【日時・締切日】
毎月第2土曜日:13~17時の間(完全予約制)
毎月第3土曜日:13~17時の間(完全予約制)

※コンサル生は定員になり次第、一切募集を行いません

【面接方法】オンライン電話(ZOOMやSkype)
【参加料金】不要
【参加条件】真面目な方(学生不可)

今すぐ詳細を確認する!

MARUが直接指導する個別コンサルのご案内はこちら!

consul
【PR】せどりで年商1億円