もしかして、この記事を読んでいるあなたは、最近、無駄遣いをしたり、多額のローンを組んでしまい、お金がもっと欲しいな~!と思っているかもしれません(笑)

そうなると、仕事の給料は簡単には増えないから、副業せどりでもしようかな~!と思っていたりしませんか?(笑)

ちなみに私のかつての知人で、夜勤明けの後に、日雇いバイトをしていた人がいたのですが、

日給8000円のために、どんだけ働くんだこの人は・・・:(;゙゚’ω゚’):と心の中で思っていました。

副業せどりでは、8000円稼ぐために、8時間働く必要はないですし、、、というか、3時間もあれば、電脳せどりで、あっさり利益5~7万円以上の仕入れは可能です。

今の私がどこにも出勤せずに、Amazon転売をしていることを考えると、本当にせどりは簡単なんだなぁ~としみじみ感じます。

maru-lp

ゲーム転売で儲かる商品の特徴

有名ブランドや企業を絶対におさえる

ゲーム転売をする時に、まず覚えておいて欲しいのが、超有名な企業名やゲームブランドです。

続々、新機種も出てきているので、それらも、注目をしていって欲しいですね。

まず、定番中の定番ですが、

  • ソニーなら、「プレイステーション4やVr」
  • 任天堂なら、「Wii」「ニンテンドー3DS」「ファミコン」「ゲームキューブ」

上記、ソニーと任天度は、絶対絶対おさえておいてください。

昔なら、セガの「ネオジオ」、「ドリームキャスト」などもありましたが、

Amazonでも、いまだにまぁまぁ売れています。

廃盤商品を確り把握すること

廃盤商品は、メーカー生産終了品のことですが、生産終了品ほど、需要がかなりあります。

リサイクルショップには、相当古いタイプの機種も安く売っていることが多く、中には、特別なカラーや限定版も落ちていたりして、Amazonで、プレミアム価格で販売できる時があります。

アマゾンで、プレミアム化している商品は、

  • 「ゲームボーイミクロ ファミコンバージョン」
  • 「Wii u プレミアム」

など、廃盤で新品がほぼ出ない商品ですが、新品があれば、相当美味しい商品の一つになるので、廃盤のうまさは、知っておくべきです。

本当に時折、ヤフオクやメルカリに、「未使用だったので売ります」という素人出品者がいるので新品に近ければ近い程高く売れますから、即仕入れる意識を持っておきましょう!

Amazonのランキングが高い

たとえ生産が終了した廃盤商品でもAmazonランキング上位に食い込むことがあるわけですが、Amazonランキング上位=売れやすいという方程式が成り立ちます。

よっぽどマイナーなゲームや、仕入れミスがない限り、どんどん売れていくのが特徴です。

Amazonランキングは、

  • 100位以内は、超爆売れ、
  • 1000位以内も爆売れ
  • 10000位以内の商品も高回転で売れていく

ので、必ず覚えておいてください。

過去の名作

誰もが、聞いたことのある過去の名作ゲームは、発売から何年経過しても、どうしてか、根強い人気があります。

例えば、

  • 「スーパーマリオ」
  • 「ドラゴンクエストモンスターズ」
  • 「ファイナルファンタジー」

などがそうです。

プレイしたことがない方でも、名前くらいは聞いたことがあるかもしれません。

子供の頃プレイして、ハマったから、もう一回プレイしたいとか、最新作はもうやったので、敢えて、昔のシリーズをやってみたいなど、ファンの間では、様々な需要があります。

ゲームせどりで稼ぐ時に、おすすめの仕入れ先はどこ?

リサイクルショップせどりは、利益が出やすい

ここでは、ゲーム専門のリサイクルショップではなく、ごく普通のリサイクルショップを狙っていきます。

ゲーム専門店は、価格相場を良く知っているので、人気なゲームやレアなゲームは、値段がネットと同じくらいに設定されていることが多く、正直いって価格差が出ません。

しかし、田舎のリサイクルショップは、ゲームの値付けも適当なことが多いので、非常にお勧めです。

特に、ゲーム本体だけであったり、周辺機器だけで売られている商品は、格安で仕入れられることがあります

ヤフオクで仕入れ

ヤフオクは、私にとって、定番の仕入れ先ですが、アマゾンで、プレミアム化しているゲームが、新品(に近い状態)で出品されていることが多いです。

リサイクルショップでは、なかなか手に入らないゲームでも、ヤフオクでは簡単に手に入るので、いっつも驚きます。

ただ、ヤフオクせどりでは、事前に儲かる商品をリサーチをしておかないと、仕入れができないので注意が必要ですが、ヤフオクせどりは、超おススメです。

メルカリなどのフリマアプリで仕入れ

フリマアプリには、基本的に、使用品を売りに出す人が多く、比較的、仕入れ原価が安いです。

Amazonで、プレミアム化している、商品のコンディションにもよりますが、フリマアプリの出品者は、相場を知らない人が出品していることが多いので、価格差を取りやすいです。

しかし、フリマアプリは、予想していたコンディションよりひどい商品が届いたり、特に、ディスク面の傷が酷かったりした場合などは、自分自身で研磨してもダメであれば、返品しなければいけません。

フリマせどりは、返品がしにくいので、注意です。

ゲームで儲かるおススメ商品5選!

キングダム ハーツ スターターパック -HD 1.5+2.5 リミックス-


この画像は、たまたま、ライバルによって、値段が下げられてしまっていますが、このゲームは、本来、19,000円~21,000円で販売されています。

当時は、ヤフオクで、送料無料で1万円未開封でせどりができましたが、値段が、まだ戻るかもなので、要チェックです。

キングダムハーツは、人気ゲームの一つで、需要があります。

ゲームボーイミクロ (ファミコンバージョン) 【メーカー生産終了】

この商品は、ゲームボーイミクロのファミコンカラーバージョンです。

ゲームボーイアドバンスのソフトを、プレイできるのですが、限定カラーなので、今でも根強い人気があります。

ヤフオクでは、新品が2万くらいでちょくちょく出品されています。

狙い目商品なので、是非仕入れてください。

Wii本体 (シロ) (「Wiiリモコンジャケット」同梱) 【メーカー生産終了】

既にメーカー生産終了品のWiiです。

新型のwii uが出てるにもかかわらず、新品でも、中古でもがんがん売れていますね!

リサイクルショップやヤフオクでも、新品が時々販売されているので、要チェックです。

ちなみに、私は、過去に、ハードオフで新品未使用で、8,000円で仕入れたことがあります(笑)

Wii U プレミアムセット kuro【メーカー生産終了】

メーカー生産終了品のwii uは、今でも売れていて、特にWii uプレミアムセットは、名前の通り値段もプレミアム化しています(笑)

ちなみに、私は、ヤフオクで新品を34,000円で仕入れたことがあります。

今でも、wii u人気は衰えていないので、中古でも狙い目ですよ!

PlayStation 2 (SCPH-50000) 【メーカー生産終了】

懐かしいPS2の初期モデルです。

PS2は薄型と薄型ではない2種類があるのですが、どちらも、未だに売れています。

過去にたくさん売れたこともあり、PS2は、もう使わないので売るという人が意外に多く、ハードオフのジャンクコーナーや田舎のリサイクルショップでも、コントローラー、ケーブル類セットで2,500円ほどで販売されています(笑)

ゲーム転売の注意点

付属品

特に中古のゲーム転売で、ミスをしてしまいがちなのが、付属品の確認不足です。

結論から言うと、最安値のライバルのコンディションを上回るか、同等に、合わせることが重要です。

利益が出ると誤って判断して本体のみ仕入れをしても、やはり付属品セットにはかなわないです。

保証書

新品のゲーム本体を仕入れた時にありがちなのですが、前の持ち主が購入された時に、既に店舗印が押されてしまっていることです。

これは、仕入れる商品によってまちまちなのですが、いわゆる新品でも保証書が無記名であったり、店舗印が入っていたり、どちらもありえます。

ここで、店舗印が押してある場合、仕入れた商品が既に保証書の期限切れだと、お客様からクレームの可能性が高いです。

そうなると、ほぼ新品で売らないといけないので、保証書は、十分にチェックをお願いします。

それは、新品であっても、新品でなくなります

コンディションについての勘違い

ゲーム転売で意外と重要なのが、コンディションです。

購入していく人は、ただプレイしたい人とコレクションしたい人の2つに別れていて、前者は、昔懐かしいゲームや、シリーズ物の前作を楽しみたいという人で、後者は、もう販売されていないので、新品を購入して、コレクションしたい人です。

ゲームボーイミクロの限定版などは、コレクションしたい人がいるので、新品でも売れやすいですが、プレイステーション初期の新品は、よほどのマニアではない限り売れにくいです。

これは、コレクションする人の完全なる都合なので、コレクター品は、見極めがやや難しいのが個人的な印象です。

なので、プレイステーションに拘るなら、すぐプレイできる中古セットを仕入れたほうが売れやすいですし、在庫にもならなくて済みますね。

ゲームは、プレイ需要もあるので、コンディションが多少悪くても売れることがあります。

まとめ

ゲームは家電の転売と違い、メーカーの型番を気にする必要がないので、初心者でもかなり仕入れやすい部類に入ります。

なので、今回ゲーム転売をおススメした次第です。

いずれ会社を辞めて、自由になりたい方や、まず副業から始めて収入を増やしたい方、毎日8時間働いているのに、手取り月収12~14万円しかなくて、不満だったり、いわゆるブラック企業で、心身ともに疲れ切っていて、辞めたいものの、将来が不安という方もいるかもしれません。

そのような方は、まずは簡単にできるゲーム転売を真っ先に始めてみましょう!

ただし現在は、中国輸入の方が利益を出しやすいので詳しくはメルマガで情報を配信しております。

(詳しくはコチラをクリック!)最後まで読んでいただいた方は、

心より応援しています。

850名の指導実績!

緊急事態宣言在宅ワーク応援キャンペーン

私のコンサルが気になるあなたに...

shindan

今なら15個の有料級特典が貰えます!

mail
特典の受け取りは、LINEなので
お忘れなくご登録ください!

オンライン面談のお知らせ

■コンサル生月3名募集

【中国輸入ビジネスに参入したい事業者向け相談会】

中国輸入ビジネスのOEMで成功したい方限定で無料の個別コンサルティングを実施中!
個人事業や法人様でまず月25~80万円を達成するための仕入れ術、ノウハウ、メンタル等、答えられる範囲で質問に回答することが可能です。
面談は完全予約制となっております。

※適性を判断させて頂く為に、面接前に事前アンケートも実施しますので、ご了承くださいませ。

●オンライン土日相談会 現在3名限定募集

【日時・締切日】
毎月第2土曜日:13~17時の間(完全予約制)
毎月第3土曜日:13~17時の間(完全予約制)

※コンサル生は定員になり次第、一切募集を行いません

【面接方法】オンライン電話(ZOOMやSkype)
【参加料金】不要
【参加条件】真面目な方(学生不可)

今すぐ詳細を確認する!

MARUが直接指導する個別コンサルのご案内はこちら!

consul
【PR】せどりで年商1億円