こんにちは!MARUです^^
今回は、携帯やスマホの転売で、儲かるおススメ商品を紹介します!
誰もが持っている、携帯ややスマホを転売して稼ぐことなんてできるの?
そんな疑問をお持ちの方も、いらっしゃると思います。
ですが携帯やスマホの転売は・・・
かなり稼げます。
また携帯やスマホの転売でも、誰でも簡単に取り組むことができるので、早めに取り組むことをオススメします!
今回の記事を最後まで読んでいただければ、転売で儲かるスマホや携帯の商品がわかるようになり、実際に稼ぐことができますよ〜♪

1、Apple製品、iphone系は、かなり売れる

iphone仕入れ

スマホの中でも、特にiphoneは、iphone4や4sといった型落ちモデルや、中古でも1万円以内で購入できることから、エントリーモデルとして購入できます。
また新型モデルのiphone7は高すぎて買えないので、iphone5や6辺りの中古を買う人も多く、iphone系はどれもこれも転売では、高回転な商品です。
ですがお客さんによっては、本体だけでいいやという人もいれば、箱や電源ケーブルセットじゃないとダメという人もいます。
なので、1番簡単なのが、使えればいいやという人向けに、本体のみ転売することなのですが・・・
こう言った簡単な方法は、ライバルも同じことをしているので、中々利益を得ることはできません。
できれば、ちょっと転売方法を工夫して、箱や付属品セットのものを高めに売ると、利益が取りやすいですね。

またiphone6の64GBはちょっと回転が遅い、転売商品なのですが、このような付属品未使用品は、ほぼ新品で34000円以上で販売しても良さそうです。
Macbook
iphone以外では、MacbookやMacbookに関係する、周辺機器も人気です。
またMacbookで一番人気があるのが、Mac book Airです。

新品でも10万円しますが、アマゾンランキングでは、1300位と、かなり高回転な商品です。
中古でも欲しい人はいるので、転売すれば、どんどん売れて行きます。
転売方法としては、ヤフオクやメルカリで仕入れて、アマゾンで販売するのがおススメですね!
アップル製品の周辺機器は狙い目

外付けUSBドライブやマウス、キーボード、ACアダプターに至るまでアップル製品は、転売すると、信じられないくらいよく売れます。
ですが周辺機器に比べて、iphoneやmac bookは人気がありすぎるので、ライバルが高値でアマゾンに出品していたりします。
そのため、結果的に仕入れにくいこともあったりw
一方で、周辺機器は比較的、注目度も低いため仕入れやすく、転売で利益も取りやすいのが特徴です。
そのため、私は周辺機器メインで仕入れを行うことが多いです。
例えば、よくリサイクルショップで、売られているワイヤレスキーボードや、

mac bookの純正アダプターに

特にピンと来ないベースステーションなど笑

キーボードやマウス類は、結構な割合で、中古でも転売されているので、必ずリサーチしてみましょう!
1-2、i-padのタブレット製品は高回転でよく売れる

ipadはapple社が、販売しているタブレットの一つです。
スマホのiphoneと同様にかなりの人気です。
また初代ipadでも、十分売れていきますし、ipad miniやipad Airなど、新型モデルや型落ちモデルでも、転売すれば売れて行きます。
ここからは、いくつかご紹介していきますね!

ヤフオクで新品32000円仕入れ→アマゾンで、45000円売ることに成功!(ちなみに即売れです)

付属品全セット付、ヤフオクにて14000円仕入れ、アマゾンで24800円売りに成功!(ちなみに即売れです)
あえて、最新型を狙わなくても、ちょっと古いモデルでも、十分利益が上がります。
またiphoneと同じで、新型モデルよりも、安く欲しい人も多いんですね~。
あえて型落ちモデルを狙う理由は、中古の出品数も多く、新型モデル購入のために売りに出す人もいるからです。
なので、新型モデルばかり狙っていても、本格的な卸売業者で仕入れないと利益が出にくいことが多いので、注意です。
2.auやソフトバンクよりdocomoがねらい目

同じスマホの機種でも、auやソフトバンクより、docomoが高いって知っていましたか?
docomoはどこよりも早くキャリアロック解除といって、simフリー化するサービスを実施してきました。

そしてauやソフトバンクが安い理由は、ドコモに比べて、ロック解除のサービス開始が遅かったため、ロック解除できる機種が2015年以降に発売された機種に限るなど、制限が多いです。
そのため、ちょっと古い、iphone5がロック解除できません。
しかし、ドコモは2011年以降の機種ならすべてロック解除できます。
正規以外のsimアダプターを改造する方法では、LTEの電波をうまく掴まない症状も、報告されていますし、動作が若干不安定になるようです。
なので、改造も必要なく、ロック解除だけで、simフリー化できるのでドコモから発売されたものは、割高になっています。
そのため、同じ携帯やスマホ機種を転売するならドコモの商品を狙ったほうが、売れやすく利益を取りやすいです。
2-1、SIMフリーは高値で売れる
simフリーの携帯やスマホ商品は、格安simを契約できるので、大手キャリアのau,softbank,docomoに高い料金を払わなくて済みます。
またキャリアで契約していると、使用しなくても6800円ほどかかるのに対し、格安simは、ななななんと!
通話機能ありで毎月1700円程です。

そのため、月々の費用を抑えるために、格安simへ乗り換える人も多くなってきました。
上記の理由でsimフリーの需要が増えています。
そして、simフリー携帯のもうひとつの利点が、海外旅行にいった際に、空港で売られているsimを購入するだけで、現地で簡単にスマホを使用することができます。
なので、グーグルマップを使い、GPSで位置特定ができるので、わざわざ現地の人にカタコトで道を聞く必要もありません。
また軽い会話なら、グーグル翻訳機能を使って話すこともできます。
スマホがないと、海外旅行の難易度が上がってしまいますね。
さらに海外旅行にも使えて、料金が安くなるsimフリースマホやタブレットは、メリットも多く、ちょっと高くても、購入されやすいです。
3.ソニー(sony)のXperiaは儲かる

ソニーのxperiaは、スマホとタブレットでは、人気機種です。
特にxperiaのタブレットは、ソニーが生産終了をしてしまったため、プレミアム価格になっています。
しかし、ソニーのタブレットは、プレミアム価格でも新品で購入していく人が跡を絶ちません。
生産終了してから、半年ほど経ちますが、どんどん値上がりしています。
例えばこの商品。

定価82000円だったものが、現在では、129,800円と5万円ほど値上がりしています。
また生産終了直後は、家電量販店で6万円~7万円ほどで販売されていたので、毎月4台ほど仕入れていたこともありました。
今では、家電量販店にも在庫はありませんが、ヤフオクで新品が出品されることもあり、転売で儲かるおススメ商品と言えますね。
4.ASUS(エイスース)の製品はロングテール
台湾の家電メーカー、ASUSの製品は安価で、高品質として、非常に人気があります。
特にスマホやタブレットは、ASUSのファンが多いです。
またASUSのスマホ、「Zenfone」シリーズは、

simフリースマホとして、人気の商品です。
iphoneの新型が8万ほどするのに対し、新品でも4万ほどと、安く購入しやすいです。
また中古でも人気な商品なので、リサーチしてみるのをおすすめします。
現在ASUSから発売されているタブレットは、「zenpad」シリーズがあります。

Memopadも発売されていましたが、生産終了し、zenpadシリーズのみとなっています。
ASUSのタブレットは、新型モデルが出ると、前モデルが家電量販店で在庫処分品として安く売られていることが多いです。
ぜひチェックしてみてください。
5.グーグルのタブレットもよく売れる

以前発売された「Google Nexus7」は、今でも人気なタブレットです。
新品で28,000円ほどで販売されていたのに、現在では37,000円ほどで販売されています。

プレミアム価格になった今でも、新品を買っていく人がいるなど、未だ人気は衰えません。
またグーグルから発売されるタブレットは、Nexus7に続き、Nexus9となっています。
ですがNexus9も2014年に生産終了と、実質現在グーグルのタブレットは、新品が発売されていません(2017年3月中旬時点)。
新型Nexus7が発売されると噂されていますが、発売されるまでは、まだまだ人気のNexus7とNexus9は新品がプレミアム価格になっていくと思われます。
新型モデルが発売されると、購入したい人が、新型モデルに流れるので、プレミアム価格商品の回転が遅くなります。
注意したいですね。
Nexus7はかなりの人気だったので、ヤフオクやメルカリでも、中古品が多数出回っています。
携帯の転売(せどり)をする時の注意点

1ネットワーク利用制限品は要注意
キャリア品(au,softbank,docomo)の、スマートフォンやタブレットを転売するときに、必ずチェックして欲しいのが、ネットワーク利用制限がかかっているかどうかです。
ネットワークの利用制限というのは、特定のキャリアの回線が、使えなくなってしまうことです。
ネットワーク利用制限が、掛けられてしまう理由としては、以前所有していた人が、料金未払いのまま、支払われていなかったり、支払いが遅れていたりするからです。
特にスマホを購入する人は、同じドコモだから、中古でもいいかと買い換える人もいます。
なので、いざ、機種変更してもらおうと思ったら、できなかったとなると即クレームです。
必ずIMEIという識別番号を、キャリアのサイトでチェックできるので、必ずチェックしてから転売しましょう。
また下記サイトで、ネットワーク利用制限をチェックできます。
2. iphoneを仕入れる時は不具合に要注意

iphone4sまでは、あまり不具合の症状はなかったのですが、iphone5以降は、画面浮き、バッテリー減りが異様に早いなど、不具合の報告が多いです。
特にヤフオクでは、ジャンク品や訳ありとして、販売されています。
個人出品者で気づかない人もいるので、仕入れ後、そういった不具合が発見されるパターンもあります。
最悪なパターンは、お客様のもとへ届いた後に、クレームで発覚してしまい、評価も悪くつけられてしまう原因になるので、確実に検品しておきましょう。
3液晶の傷はあまり好ましくない?

スマホの液晶の傷は、やはりよく観えるところにあるので、直ぐ購入する人からすると、すごい気になります。
また液晶に大きな傷や細かい傷が多くて見えにくいだけで、売れにくくなってしまいます。
側面や裏面の傷は、あまり気にされないことが多いので、中古商品を仕入れるときは、傷の場所が、チェックポイントです。
液晶割れは、ジャンク扱いなので、転売するべきではないのですが、実際に、携帯修理屋さんの需要があるようです。
まとめ
今や日本で、スマホの普及率は7割超え、タブレットの普及率は3割超えです。
買い換える人もいれば、新たに購入する人も多く、現代社会では、必需品であり、転売でも人気商品の一つです。
またタブレットは、自宅でwifiがあれば、契約しても利用できるし、一人一台とか、日本の人口を気にしなくても大丈夫です(笑)
転売すると、本当にサクサク売れていくし、むしろ高回転です。
いま回転が遅い商材ばかり転売している人は、是非、携帯やスマホの転売も、ポートフォリオに入れてみましょう!
私の場合は、スマホやタブレットがメイン商材なので、毎月ほぼ在庫は残りませんし、売上も2週間で150万くらい達成できるほどです。
是非、今回の記事を参考にしていただければ幸いです♪また、私は中国輸入についてメルマガで情報を配信しております。(詳しくはコチラをクリック!)宜しければご覧ください^^
また、転売で思ったような結果が出ていない方は、コチラの記事をご覧ください。私が転売(せどり)で上手くいかなかったときに取り組んだことについて書いてあります^^
緊急事態宣言在宅ワーク応援キャンペーン

私のコンサルが気になるあなたに...

今なら15個の有料級特典が貰えます!

オンライン面談のお知らせ
【中国輸入ビジネスに参入したい事業者向け相談会】
中国輸入ビジネスのOEMで成功したい方限定で無料の個別コンサルティングを実施中!
個人事業や法人様でまず月25~80万円を達成するための仕入れ術、ノウハウ、メンタル等、答えられる範囲で質問に回答することが可能です。
面談は完全予約制となっております。
※適性を判断させて頂く為に、面接前に事前アンケートも実施しますので、ご了承くださいませ。
●オンライン土日相談会 現在3名限定募集
【日時・締切日】 毎月第2土曜日:13~17時の間(完全予約制)
毎月第3土曜日:13~17時の間(完全予約制)
※コンサル生は定員になり次第、一切募集を行いません
【面接方法】オンライン電話(ZOOMやSkype)
【参加料金】不要
【参加条件】真面目な方(学生不可)
今すぐ詳細を確認する!
MARUが直接指導する個別コンサルのご案内はこちら!
