店舗仕入れの中で、初心者が、
かなり簡単に仕入れられるのが、
ゲオ仕入れだと思います。
ゲオといえば、レンタルショップという、
イメージが強いと思いますが・・・
実は、新品、中古商品も多く扱っていて、
スマホやゲーム、CD、DVDなども売られています。
仕入れられるか不安という方もいらっしゃると思うので、今回は、ゲオで超効率的に仕入れる方法をお伝えします。是非、ご覧ください!

ゲオでせどりをするメリット

店舗が狭いため、商品を見つけやすい。
家電量販店やホームセンターに比べて、
店舗が広くないため、商品を、
すぐ見つけることができます。
店舗が大きいと、定価の商品ばかり目について
なかなか、仕入れに繋がる商品を見つかりませんが、
ゲオの場合は商品棚をちょっとリサーチするだけで、
仕入れる商品を見つけることができます。
他の店よりも新品商品が安い
実際に色々なお店に仕入れに行っているからこそ
わかるのですが、ゲオはなぜか、他のお店よりも、
数百円とか幾分安いことがあります。
恐らく、お店側としては、価格調査をして、
お客さんを呼び込むために、
そうてしているのかもですが、
結構な確率で他の店に比べると、
安くなっているので、チェックしてみてください^ ^
それだけで、ライバルに対して、アドバンテージです。
そのデメリット

ゲオせどりが簡単だから、ライバルもかなり仕入れている。
ゲオの仕入れ方をマスターしてしまうと、
新品ゲームでも中古ゲームでも、
簡単に仕入れができてしまいます。
それが逆にデメリットでもあるのです。
ライバルも同じ方法で仕入れているので、
商品が供給過多になり、価格競争になりがちです。
利益が少ない商品を仕入れてしまうと、
アマゾン手数料+ライバルの値下げで、
利益がでなくなってしまうので、注意しましょう。
ゲオの仕入れ先店舗マップ

全国でゲオグループの店舗数は、2016年12月の時点で、
1686店舗あり、殆どの県でよく見かけると思います。
ゲオの傘下には、
古着や総合リサイクルショップを運営する、
ジャンブルストアやセカンドストリートがあります。
同じように仕入れ先として利用できますよ^^
レンタルついでに仕入れもいくことが可能ですし、
営業時間は基本、10時から深夜0時までのようですが、
中には24時間営業の店舗もあり、
サラリーマンでも仕事終わりに、
せどりをしに行くことができます。
ゲオせどりはいつするのがおススメ?

いつでも仕入れ可能です
ゲオは、特に決まった期間だけしか、
仕入れができないということはありません。
常に在庫処分品が置いてある印象で、
新品だけでなく、中古商品も置いてあるので、
どちらも仕入れ可能です。
決算セール

ゲオは3月に決算セールがあるため、
3月末は、期間限定で安くなっていることが多いです。
なぜ、安くなるかというと、
1年分の決算が決まってしまうので、
業績低下の要因となる在庫を多く売りたいわけです。
そこを狙って仕入れにいくと、
いつも以上に仕入れやすい印象です。
ゲオ公式サイトでも、セール情報がチェックできるので、
3月は、こまめにチェックしてみましょう。
クーポン配布時

ゲオ公式アプリをダウンロードしておくと、
クーポンのお知らせが自動的に届くようになります。
このクーポンは、ゲームが20%オフなど、
美味しいクーポンがもらえるので、
普段使わない人こそ、せどり目的で、
ダウンロードしておくと良いでしょう。
過去にゲオで仕入れに成功できた商品
1.コープスパーティー ブラッドカバー リピーティッドフィアー 通常版

- 仕入れ4999円
- 販売価格 7000円
任天堂の3DSソフトが、
Amazonでプレ値になっていたので、
ゲオで仕入れてみました。
※プレ値とは、定価より高い価格のこと。
ゲームは、手数料も安く、高回転なので、
初心者にはおススメです。
2.『大乱闘スマッシュブラザーズ for ニンテンドー3DS』2本入りギフトパック

- 仕入れ価格 4999円
- 販売価格 8730円
任天堂スイッチやポケモンGO、
Wii Uなどの任天堂商品は、
Amazonで高値で取引されていることが
かなりあります。
ゲオに行く時は、片っ端から見るのでなく、
任天堂のゲームを意識して目利きするとよいでしょう。
3.ペルソナ4 ダンシング・オールナイト クレイジー・バリューパック (「P4D」フルサントラCD、オリジナルDLCセット 同梱) – PS Vita

- 仕入れ価格 2999円
- 販売価格 5377円
プレイステーションの商品は、
ソニー関係企業が、開発した売れ筋商品です。
ソニーは、ゲームだけでなく、電化製品やスマホも人気で売れ筋ですが、ソニー製品は、転売しやすいので、必ずこのことは、覚えておいてください^ ^
ゲオせどりの仕入れノウハウについて

商品価格で在庫処分品かチェックできる
ゲオの価格のつけた方は、ちょっと変わっていて、
2999円、3999円など、
999円がつく商品の殆どが、在庫処分品になります。
これをチェックするだけで、
一発で仕入れやすいかどうかわかるので、
あなたもゲオに仕入れにいった時は、
チェックしてみて下さい^ ^
ただし、全部仕入れられるわけではないので、
ご注意ください。
二重値札シール
二重値札シールは、
本来売っていた値札シールの上に、
また値札シールが貼られているので、
価格改定があった証拠です。
当初お店側が、想定していた価格で、
売れなくて、割引されているわけで、
比較的商品が、仕入れやすくなっています。
他店の在庫チェックをしてもらえる
ゲオは一つのお店で、
すべての在庫をチェックできるため、
近隣店舗に在庫があるかを教えてもらえます。
効率的なやり方としては、最初は数店舗周り、
在庫処分品で仕入れができるものを先に、
仕入れた後、紙に商品名、JANコード書きます。
その後、違う店舗のカウンターへ行って、
この商品を探してるんですがと言って、
店員さんにチェックしてもらうだけです。
そして、目当ての商品がある教えてもらった、
近隣店舗に出向き、在庫を見てもらうだけです。
ゲオでせどりをする時の注意点
せどり対策をしてるお店

せどり対策をしているお店は、
商品バーコードを、防犯タグで隠してあったり、
見本のケースを置いてあるだけなので、
裏面にバーコードが、記載されていません。
せどり対策をされている場合は、
商品名で検索をして、購入仕入れをしましょう^^
また、ゲオではDVDやCDの仕入れもしやすいです。
以下の関連記事も参考にしてください♪
付属品の確認と検品を店ですること

中古商品で、付属品が足りないこともあります。
特に初回限定盤で、ブックレットがセットになっていたり、
歌詞カードのセットが、
入っていないこともあります。
店員の認識不足であったり、
実はないから、安くしてある場合もあります。
仕入れた後、売れてから気づいて、
クレームを貰う場合もあります。
そのため、口頭で確認するのでなく、
店頭で付属品や傷の状況を確認しましょう。
保証書の確認
ゲオで買い取りされた未使用品を、
仕入れる際に注意して欲しいのが、保証書です。
誰かが家電量販店で購入したものを、
ゲオに買い取られていて、
すでに保証書にスタンプが押されていたり、
期限切れのために分されていることが多々あります。
未使用品であっても、保証書がなかったり、
期限切れの場合は、ほぼ新品で売らないとなりません。
これは、商品によって保証書がどうなっているか、
運次第なので、チェックしたいですね。
新品ゲームの値崩れ
新品ゲームは、仕入れやすく、検品も必要ない上に、
高回転商材なので、誰でも手軽に仕入れることができます。
そのため、比較的値崩れしやすくなります。
モノレートで、今いくらで売れているかチェックし、
値崩れが起きているようだったら、
仕入れを慎重に、行ったほうが良いです。
自分が損切りするつもりじゃない価格で売っていても、
ライバルが諦めてすぐ値段を下げていたり、
そもそも懸賞やポイントで、
仕入れたもの(仕入れ価格0円)を売っている人もいます。
そのライバルは売れれば、お金になるので、
値下がっても気にしないわけです。
利益がギリギリな商品はまず仕入れないほうが良いですし、
現状値下がりしてる傾向があれば、仕入れを控えましょう。
まとめ
仕入先の一つとして、ゲオは初心者でも
仕入れやすく、全国どこにでもあります。
また、せどりの成功体験を得やすいので、
特におすすめです。
せどりを始めたのに、仕入れが上手にいっていないと、やる気もダウンしてしまいますからね・・・まずは、仕入れやすいお店やネットで、仕入れて、稼げる!という実感をゲオせどりで感じていきましょう。また、私は中国輸入についてメルマガで情報を配信しております。(詳しくはコチラをクリック!)宜しければご覧ください^^
緊急事態宣言在宅ワーク応援キャンペーン

私のコンサルが気になるあなたに...

今なら15個の有料級特典が貰えます!

オンライン面談のお知らせ
【中国輸入ビジネスに参入したい事業者向け相談会】
中国輸入ビジネスのOEMで成功したい方限定で無料の個別コンサルティングを実施中!
個人事業や法人様でまず月25~80万円を達成するための仕入れ術、ノウハウ、メンタル等、答えられる範囲で質問に回答することが可能です。
面談は完全予約制となっております。
※適性を判断させて頂く為に、面接前に事前アンケートも実施しますので、ご了承くださいませ。
●オンライン土日相談会 現在3名限定募集
【日時・締切日】 毎月第2土曜日:13~17時の間(完全予約制)
毎月第3土曜日:13~17時の間(完全予約制)
※コンサル生は定員になり次第、一切募集を行いません
【面接方法】オンライン電話(ZOOMやSkype)
【参加料金】不要
【参加条件】真面目な方(学生不可)
今すぐ詳細を確認する!
MARUが直接指導する個別コンサルのご案内はこちら!
