こんにちは、MARUです^^
ひょっとして、この記事を読んでいるあなたは、おもちゃせどり(転売)が上手になって、稼ぎたいと思っていないでしょうか?
おもちゃは、せどりで仕入れる商品の中でも、仕入れやすく、売れやすい商材の一つです。
また、様々な理由でおもちゃの需要は常にありますし、新しいシリーズもどんどん出てくるので、少し古いおもちゃは安くなっていきます!
そうなると・・・
非常にせどりしやすいのがおもちゃなのですが、時期を逃すと、価格競争に巻き込まれてしまうこともあります。
そこで、今回は失敗せずにおもちゃのせどりを行う方法と転売をするコツをお伝えしていきます!
この記事を最後までご覧いただくことで、おもちゃせどりが苦手なあなたでも稼いでいくことができるはずです^^

おもちゃのせどり(転売)をするメリット

子どものおもちゃは、親が買うからよく売れる
子どものおもちゃは、親からすると、おもちゃをねだられたら、買わないわけにはいきません。
あなたの子どもの頃を思い出すと・・・
欲しいおもちゃを買ってもらえないと、駄々をこねたり、このように・・・
”おぎゃー!うぎゃー!”
と泣きわめいたりしていたと思います笑
親としても、子どもの機嫌も取らないといけないですし、何より可愛らしいので、安いものであれば買ってしまいがちです。
このように、アマゾンで特におもちゃが売れる理由は、やはり!
需要があるからなのですが、経済力のある親が購入している背景があります。
子どもが1人でおもちゃを買うわけありませんからね(笑)
それと、子育てや家事をしていると、おもちゃを買いたいのに出かける時間がなかったりと、大変ですよね?
ですので、注文して、すぐ届くアマゾンを利用する方が非常に多いです。
また、店頭で売り切れている商品も、アマゾンには、たいてい在庫があるので、面倒臭くなって、ネット済ませてしまう理由の一つでもありますね(^^;
高回転な傾向にあるため、稼ぎやすい
おもちゃは、常に新しいモデルが出て、子どもが年齢にあったおもちゃを欲しがるので、人気が出れば、需要がなくなりません。
特に子どものおもちゃは、投げたり、ぶつけたりして、壊してしまうと、買い替えをすることが多々あります。
また、人気な仮面ライダーシリーズやプリキュアは、子どもだけでなく、大人のファンもいるのですが、これは紛れもなく、テレビやアニメの影響です。
仮面ライダーもかっこいいのですが、演じている俳優さんが人気だったりすると、印象も強く、せどりでは高回転になりやすい傾向にありますね!
マニアやコレクター商品は、とびきりプレミア価格になっていることも
マニアやコレクターが購入していくおもちゃは、とにかく古いおもちゃが多いです。
これは、すでに生産終了して数十年経つと、当然、供給が”ゼロ”になるからです。
供給ゼロで、欲しい人がいれば、定価よりも高い価値で販売されてしまうのです。
昔あったマジンガーZのおもちゃも、今では、600万円の値段が付いています。

下の加藤恵等身大フィギュアも、”198万円”とすごいお値段ですが、普通に購入していく人もいるわけですね・・・(^^;

供給が超少なくて、欲しい人がいれば、どんどん値段が上がっていくのがプレミアム価格です。
しかし、加藤恵等身大フィギュアを買って、家で何をするのでしょうか(笑)
おもちゃのせどり(転売)をするデメリット

新品おもちゃは、薄利な傾向にある
トイザらスでおもちゃせどりをする場合は、特に注意が必要なのですが、Amazonに転売すると、ライバルが急増して、値崩れが起きることがあります。
トイザらスは、全国的にセールを行う事が多く、他のせどらーも注目しているので、仕入れ商品が被るんですね・・・
特に、ネット上に出回っているWEBチラシは、ライバルもチェックしていますし、

仮に、トイザらスでデーター上、儲かる商品を見つけたとしても、全国的なセール品は、結果的に価格競争になりやすいです。
そのため、薄利でしか、売れなくなってしまうことも”しばしば”・・・
しかし、利益が数百円しか残らなかったり、逆に赤字になってしまうのは、避けたいです。
そこで対策としては、リスクがあると思ったら、既存の利益を確保するために敢えて仕入れないという戦略も必要です。
時季を外すと、赤字になる場合も・・・
あなたが、おもちゃせどりをする時に、クリスマスの時期が最もプレゼントとしての需要があるため、普段プレ値にならない商品でも、プレミア価格になります。
特に、以下のような商品が人気になるので、覚えておいてください。
- 新発売のおもちゃ
- 定番のレゴ
- アンパンマン
- ポケモン
- 戦隊ヒーローモノ
逆に、時期を逃してしまうと、プレゼント需要が急激に落ちるため、クリスマス後は、基本的に値崩れしていく傾向にあります。
そうならないために、12月20日くらいまでには、せどりできたおもちゃをすべて納品して、クリスマス以降の年末商戦に向けて準備をする必要がありますね!
おもちゃせどり(転売)をするタイミングはいつか?

トイザらスは、年中仕入れが可能
トイザらスは、家電量販店と違って、大々的にセールをすることもあります。
また、裏セールといって、値札をみても一見、セール品かどうかわからないものもあります。
このような裏セール品は、見つけにくいですが、慣れてくれば、型落ち品かどうかわかるので、おもちゃせどりが裕にできたりします。
また、トイザらスは商品数が膨大なので、在庫にならないよう、在庫処分やセールが多く行われていおり、定番のワゴンセールも、普通に行われています。
アマゾンの相場と比べて価格差もなく、仕入れられない、ということもなく・・・
ワゴンセールで仕入れて、アマゾンで売っても、十分利益の出る商品が多いです。
年末年始
年末年始は、店頭では、かなりセールが行われていて、商品の大多数が安くなっています。
特にこの時期は、どの商品も安く仕入れることができます。
しかし、おもちゃはプレゼントの需要が過ぎてしまうと、ライバルが在庫処分をしようと、値段が下がる傾向にあります。
ずっとプレミアム価格になっている商品なら良いですが、クリスマスのときにだけ、プレミアム価格になる商品も存在します。
そのため、モノレートでしっかり、過去の値動きを把握して仕入れる必要性があります。
決算
おもちゃせどりの定番、”トイザらス”では、決算が1月に行われるので、12月くらいから年末年始のセールにも合わせてセールが行われます。
決算セールは、どの店舗でも安く販売していることが多いです。
特にワゴンセールは、安くなっていて、50%オフの商品も普通に売られているので、それが”狙い目”です。
また、決算月の1ヶ月前くらいからセールを行うので、その時期に合わせて仕入れにいってみましょう。
これまでおもちゃ転売してよく売れたおススメ商品

Air Shock Battle 1/12 ビームサーベル

- 仕入れ価格 864円
- 販売価格 2480円
- ハードオフ中古
おもちゃせどりでも人気のガンダムシリーズのビームサーベルです。
箱付きで、無造作に置いてあったものを仕入れました。
ガンダムは、プラモデル以外にも美味しい商品もあるので、とにかくリサーチですね!
仮面ライダーウィザード 魔法剣銃 DXウィザーソードガン

- 仕入れ価格 2680円
- 販売価格 4200円
- ヤマダ電機仕入れ
仮面ライダーウィザードのおもちゃで、ヤマダ電機のセールで仕入れました。
仮面ライダーシリーズは、今だけでなく、昔から人気があるので、見つけたら必ずリサーチしてみましょう!
仮面ライダー鎧武 (ガイム) 創世弓 DXソニックアロー&レモンエナジーロックシード

- 仕入れ価格 9800円
- 販売価格 16800円
- アマゾン刈取り
このおもちゃは、プレミアム価格になっている仮面ライダー鎧武のおもちゃです。
仮面ライダーシリーズでも、なぜかプレミアムになっているものと、そうでないものがあるので、見極められれば、仕入れが可能です!
具体的にどんな風におもちゃせどりをするべきか?

主要メーカーやシリーズだけを狙う
おもちゃせどりでは、主要なメーカーや人気のシリーズを積極的に狙いましょう。
そうすることで回転の悪い、いわゆる売れない商品を仕入れてしまうことはありません。
★メーカー★
- タカラトミー
- バンダイ
- レゴ
- セガトイズ
- サンライズ
★シリーズ★
- アンパンマン
- ガンダム
- ベイブレード
- プリキュア
- ウルトラマン
- シルバニアファミリー
- トーマス
- 妖怪ウォッチ
- 仮面ライダー
- ポケモン
- ドラえもん
- ジブリ
- ディズニー
ド定番の商品ばかりなので、おもちゃのせどりをするときは、最低でも、シリーズだけでも覚えて仕入れ・転売するのが良いでしょう。
また、おもちゃは商品数が豊富なので、恐らく、すべて覚えきれません。
過去に仕入れできた商品を覚えておいて、それをエクセル等で商品リストにしておき、目利きでおもちゃせどりするのがおすすめです!
トイザらスやドンキの特別クーポンを使って仕入れ原価を下げる
★トイザらスのクーポンでせどり

トイザらスは、クリスマス近くになるとポイントカード会員、メルマガ読者にクーポンをメールマガジンで配布します。
このメールマガジンで配布されるクーポンは、一部ベビー用品を除き、15%オフになります。
ちょっと仕入れ値が高くて、おもちゃせどりをするには、微妙な商品でも、15%オフなら十分せどりできる商品も多いです。
また、普通の商品でも場合によっては、せどりの対象にすることができます。
大量仕入れも可能ですし、最高ですね!
★ドンキのクーポンを使っておもちゃせどりをする

ドン・キホーテのクーポンは、購入時にもらえるものもあれば、無料で配布している時もありますね!^^♪
地域に差があるものの、使用することができれば、商品を安く仕入れることができるので、おもちゃせどりの際にもかなり役立ちます!
それと、実はドンキホーテのクーポンは、ヤフオクでも販売されています!

1万円分が500円で販売されていることもあるので、割引が効く地域ならば、購入するのがおすすめです。
ドンキホーテのクーポンは、全国的に使えるというわけではなく、地域限定であったり、店舗限定になっていることが多いので、注意が必要です。
その地域で配布されているクーポンを使用することで、割引価格でおもちゃせどりをすることが可能です。
また、こちらの記事ではドンキホーテで仕入れをする際のコツをご紹介しているので、よろしければご覧ください^^
STマークを見て、廃盤のおもちゃをせどりする
日本玩具協会 公式HPより引用
http://www.toys.or.jp/jigyou_st_top.html
STマークは、おもちゃの安全基準に合格したという証です。
このSTマークを見るだけで、実は簡単に仕入れができてしまいます。
STマークの右側に小さい数字で「17」と記載されていますが、実は、この数字、検査に合格した年を意味します。
つまり「17」なら、2017年合格を表すのです!
これを使って仕入れに活かす方法は、年月が古いものを見つけておもちゃせどりをするようにします。
なぜ、年月が古いものが良いかというと、販売から時間が経っていて、店頭の販売価格が、定価より安くなっています。
つまり、安くおもちゃせどりができるということですね。
一方でネット上では、商品によってはプレミアム価格になっていることもあるので、さらにせどりの利益を見込めたりします。
このノウハウは、STマークを見分けてリサーチするだけなので、非常に簡単ですね!
クリスマスに向けて、値上がりする転売商品を狙う。
おもちゃは特に、クリスマスにかけて値上がりする傾向にあります。

このレゴですが、通常9000円ちょっとで販売されています。
モノレートで12月のデータを見てみたいと思います。

これ凄くないですか?
12月6日~12月10日は、9000円代でしたが、クリスマスに近づくに連れて、商品が値上がっているのがわかります。
12月24日以降のデータも見てみましょう。

12月24日以降のデータで、急激に値下がりしている商品は、かなりリスクがあります。
しかし、このレゴは、24日以降もあまり値下がりしておらず、安定して15000円をキープしています。
つまり この商品は今年も値上がりする可能性が高いということです。
そこで、12月10日くらいにアマゾンで注文しておいて、クリスマス前に、15000円で販売できる状況にしておくだけですね。
この方法が、なぜおすすめかというと、ライバルから、新品がいくらでも、購入できるからです。
まとめ
おもちゃせどりの記事を書いていたら、子どもの頃、たくさんおもちゃを買ってもらい一日中遊んでいた時期を思い出しました(;’∀’)
子どもがいる限り、おもちゃの需要はなくならないし、経済力のある大人が、そのおもちゃを買うと思います。
ですので、おもちゃせどりができれば、正直、一生稼げるスキルではないかと思います(^^;
会社や仕事にとらわれないようにするには、稼ぐスキルを身につける必要があります。
また、あなたが稼ぐスキルをまだ、身につけていないなら、危機感を持ったほうが良いと思います。
よく会社の歯車から、抜け出せないことを”ラットレース”と言ったりします。
しかし、あなたに稼ぐスキルがないかぎり、雇われの仕事を永遠に繰り返すことになるので、注意したいですね。
稼ぐスキルがなく、やばい!と思った方は、是非とも、ご相談いただきたいと思います。また、私は中国輸入についてメルマガで情報を配信しております。(詳しくはコチラをクリック!)宜しければご覧ください^^
また、せどりで思ったような結果が出ていない方は、コチラの記事をご覧ください。私がせどりで上手くいかなかったときに取り組んだことについて書いてあります^^
緊急事態宣言在宅ワーク応援キャンペーン

私のコンサルが気になるあなたに...

今なら15個の有料級特典が貰えます!

オンライン面談のお知らせ
【中国輸入ビジネスに参入したい事業者向け相談会】
中国輸入ビジネスのOEMで成功したい方限定で無料の個別コンサルティングを実施中!
個人事業や法人様でまず月25~80万円を達成するための仕入れ術、ノウハウ、メンタル等、答えられる範囲で質問に回答することが可能です。
面談は完全予約制となっております。
※適性を判断させて頂く為に、面接前に事前アンケートも実施しますので、ご了承くださいませ。
●オンライン土日相談会 現在3名限定募集
【日時・締切日】 毎月第2土曜日:13~17時の間(完全予約制)
毎月第3土曜日:13~17時の間(完全予約制)
※コンサル生は定員になり次第、一切募集を行いません
【面接方法】オンライン電話(ZOOMやSkype)
【参加料金】不要
【参加条件】真面目な方(学生不可)
今すぐ詳細を確認する!
MARUが直接指導する個別コンサルのご案内はこちら!
