私の趣味はバイクを整備したり、

高速や国道をぶんぶん乗り回すことなのですが、

今度、ビンテージバイクを、

購入したいと思っています。

 

欲しいバイクが、1940年式と、

生産終了してからなんと70年以上経っているため、

台数も少なくて、値段がすごい高いんですね(笑)

 

昭和初期で僅か数円だったものが、

現在では300万円ほどで売られているわけで、

物価の違いはあるものの、

いわゆるプレミアム価格になっています。

 

当時のデザインなどに憧れ、欲しい人がいるので、

プレミアム価格でも購入されていきます。

 

これはせどりでも同じで、

本当に欲しい人なら、

ちょっとくらい高くても、購入していきます。

 

プレミアム価格になっている商品も、

需要があり、欲しい人がいます。

]今回は、そのような人をターゲットにして、仕入れを行っていく、プレミア商品を探す方法をお教えします!

 

maru-lp

まず、プレミア商品とは何か?プレ値って?

定価以上の価格で販売されている商品

コンサル生から、よく・・・

「異様に定価より高い商品を見つけたのですが、

これはAmazonで売れますか?」

と聞かれたりします。

 

それはプレミアム商品といって、

いわゆるプレミアム価格(略して プレ値)

ですよ~と教えることが多いです。

 

プレミアム価格は、基本的に、

供給よりも需要が多い状態の商品で、

定価より高値になっている商品のことです。

 

アマゾンでは、以下のように、

ビックリマ―クの注意マークが、

表示されているので、覚えておいてください^ ^

この商品の定価は、5400円です。

プレ値になっている商品は、

店舗で定価仕入れができれば、

普通に利益が得られるので、美味しいですね~♪

多くのせどらーが、プレミア商品に注目をしている理由

定価仕入れで利益が出るから楽だから

プレミアム価格の商品は、定価より高い状態なので、

定価または、定価より安い価格で、

仕入れができてしまえば、

普通に利益を得ることができます。

 

ちなみに、定価で仕入れるって、

よく考えると・・・

 

新品仕入れなので、探すの簡単ですよね?

 

仕入れ値を下げたいのが、転売屋の悩みですが、

Amazonで既にプレミア商品になっているわけで、

値引きやコンディション調整をする必要もないのです。

 

中には、ネットでは、店舗の定価よりさらに安く、

在庫処分価格で売っていることもあり、

ネット仕入れでも利益を出しやすいです。

ライバルが仕入れにくいから

プレミアム価格に、なっているということは、

基本的に、供給が少なく、品薄状態です。

 

よってライバルも大量仕入れできないため、

値崩れは起きにくいです。

 

値崩れが起きないので、強気な証拠で、

出品していても、お客様は、

購入するしかないため、必然的に売れていきます。

プレミア価格(プレ値)になりやすい5つの特徴

初回限定盤

初回限定盤とは、販売数が限定されている、

付録付き商品のことをいいます。

 

付録目当てで購入する人が多く、

人気なものだと、すぐ売り切れになってしまいます。

売り切れになってしまうと、

ちょっと高くても欲しいという人が、

お金をだして購入していくのです・・・

 

例えば、これ。

特にジャニーズ系アイドルの初回限定盤アニメ関係の初回限定盤は、根強いファンが・・・値段気にせずに、購入していきます(笑)

TVで放映されて、一気に人気になった商品

こちらは、TVで放映されて、話題になり、

一気に売れた商品が、

プレミアム価格になりやすいです。

 

在庫が残っているうちは、

定価で売れているのですが、

アマゾン在庫もなくなり、

店頭での在庫が品切れ気味だと、

プレミアム価格になっていきます。

 

例えば、これなんかそうです。

コイズミ リセットブラシ パドルタイプ 音波振動磁気 乾電池式 ビビットピンク KBE-2811/VP

アマゾンでは、人気になる前は、

なんと3000円ほどで売られていました。

 

しかし、TV番組の有吉ゼミで、

紹介され一気に人気になり、

現在では、7799円と、

かなりプレミアム価格になっています。

※2017年3月後半の値段です

放送翌日は、なんと!1万円近くまで高騰していました。。。すごい。

生産が間に合わない商品

人気商品は、生産が間に合わず、

アマゾン上でもよく、

在庫切れになることが多いです。

 

上図を見るとわかりますが、

参考価格に対して、

新品価格がややプレ値になっています。

 

商品の需要>供給という状態になっていて、

お客様が商品を購入しづらい状況になっています。

 

プレイステーションVRは、

初回出荷分もすぐ売り切れになってしまいましたが、

それ以降も生産が中々おいつかず、

販売後もプレミアム価格になっています。

 

Amazonでは、定価が高くても、

購入していく人が多い傾向です。

生産終了した商品

メーカーが諸般の事情により、

完全に生産終了してしまった商品は、

プレミアム価格になりやすいです。

 

人気商品だったものが、

突然、生産終了になる理由は、

時代にあっていなくて、

用途が限られた商品だったり、

特別な部品や素材を使っていたり、

いろいろな理由があります。

 

例えば、突然生産終了をしてしまった商品といえば、

以下のSONYXperiaのタブレットです。

 

嘘でなく本当に、生産終了してしまったものの、

未だに需要があり、アマゾンで

プレミアム価格で取引されています。

 

もう一つ用途が限られた商品で、

ビデオデッキがあげられます。

ビデオデッキは、

今の時代にはほとんど必要ないのですが、

むかし撮り溜めしたビデオを観るのに使うなど、

狭い業種の範囲で、一定の需要があります。

 

生産終了してしまったので、中古を買うか、

プレミアム価格の新品を買うしかありません。

できれば、新品の方がよいと考える人も多く、

敢えて新品を買う人もいるんですね。

震災、戦災などの緊急時

東北大震災の際には、電池が売り切れになり、

食料品が売り切れになったりしたのは、

あなたも覚えていると思います。

 

ラジオや懐中電灯に必要な、

乾電池が定価より高くなっていたし、

箱売りのお水も売り切れて、

一時的に値上がっていたことを覚えています。

 

他にも、福島第一原発事故の放射能漏れにより、

ガイガーカウンターという、

放射能測定器がヤフオクやアマゾンでも、

バク売れしていて、それだけで月100万円

稼ぐ人もいたほとです。

 

また、当時は、ガソリンスタンドに、

長蛇の列ができていたところも多く、

ガソリン携行缶の需要も高まっていました。

 

さらに、防災グッズも、当然ですが、

被災地とはまったく関係のない地域でも、

明日は我が身からか、危険を感じた人が、

購入し、需要が高まったと思います。

 

このように、緊急時こそ、

転売をしている人は、売れ切れにならないように、

頑張らなくてはいけないし、

緊急時に利益が出やすいことも覚えておきましょう。

プレミア商品を探す方法3つ

1.アマゾンの販売画面からプレミア商品を探すコツ

アマゾンから、カテゴリを選択します。

今回はわかりやすいように、ゲームカテゴリーから探すことをしてみますね^^

 

まず、お買い物する時のAmazonの販売画面を開いて・・・

上図のように、

カテゴリからTVゲームを選択してください。

 

次に、どのゲームでも良いので、

適当にクリックしましょう。

 

できれば、最新作より、

ちょっと古いゲームのほうが、

プレミアム価格の商品が見つかりやすいです。

 

ニンテンドー3DSを選んでみました。

②価格の高い順番に並び替えをしてください。

 

すると・・・

はい、すぐに商品が見つかりました。

価格の横にビックリマークが入っているのが、定価より幾分高くなっている商品です。

このゲームは、中古の価格が、定価と、

同等の価格で売られていますね(笑)

 

新品では、定価の2倍とまさに、

プレミアム価格

 

ゲームソフト1本で8000円なんて、

あまりあり得ないことですし、

やたらと高価な場合は、

ビックリーマークがついていなくても、

プレミアム価格になっているケースもあります。

 

ちなみにヤフオクで、探してみると・・・

ブックオフストアが出品していて、

税込5280円送料無料で仕入れることができます。

 

アマゾンの販売価格は、

6600円~7000円ですので、ちょっと薄利ですが、

タイミングによっては、

もっと安く仕入れられる場合もあります。

一先ずこのように、アマゾンでは、プレミア商品を探すことをしてみてくださいね♪

2.在庫あーるで探す方法

上のサイトは、在庫あーるというサイトで、プレミアム価格の商品を見つけることができます。

①定価より価格が高い商品をクリックし、

 

②適当にカテゴリを選択します。

すると・・・・

 

下図のように、プレミアム価格の商品が

一発で表示されるようになります。

アマゾンで検索するよりも

簡単ですし、便利なサイトなので、

是非活用してみてください。

3.モノレートから探す方法

次に、モノレートのサイトから、上図のように、値段が上がった商品から、探す方法を説明します。

このように、値段があがった商品が、

普通に表示されます。

 

ランキングも一緒に表示されていて、

便利ですね^^♪

 

ちなみに、ランキングが、

上位なものほど、売れ筋で、回転も早い

ことを覚えておいてください。

仕入れの注意点として、プレミアム価格だからといって、ランキングが低く、回転の悪い商品ばかり仕入れるのは在庫になるので、控えましょう。

実際に、プレミア価格(プレ値)で売れた商品3つ

ソニー Xperia Z3 Tablet Compact SGP611 ホワイト

  • 仕入れ価格 45000円 未使用品
  • 販売価格 68948円

ソニー SONY デジタルフォトフレーム S-Frame D720 7.0型 内蔵メモリー2GB クリスタル&ホワイト DPF-D720/WI

  • 仕入れ価格 12000円 未使用品
  • 販売価格 19700円

悪魔城ドラキュラ -ギャラリー オブ ラビリンス-

  • 仕入れ 3800円 
  • 販売価格 7000円
  • ヤフオク中古仕入れ

まとめと注意点

今回お伝えした、

プレミアム価格になっている商品を探して、

転売(せどり)をしていく手法は、

本当に重要で、必ず慣れて欲しいと思います。

 

プレミアム価格で販売できる商品の多くは、

普通にヤフオクで、仕入れることもできるし、

最近だとフリマアプリでも落ちていて、

わざわざ店舗に行かなくてもよいのです。

 

ごろごろしながら、探すことだってできるし、

それだけで、毎月数万のお小遣いも稼げますね(笑)

プレミア価格だと、高利益なので、

1個あたり5万の利益をあげた事もありました。

 

しかし、注意点として、プレミアム価格の商品は、

値段ばかり見ていては、いけません。

  • 本当にそのプレミアム価格で売れているのか?
  • なぜ、需要があるのか?
  • ランキングは、低いのでは?

なと、まず疑ってかかってください。

出品者の独りよがりで、

やたらと値段を高く設定している

だけかもしれませんからね。

 

お客様が商品を買ってくれるからこそ、

プレミアム価格の商品を仕入れる価値があります。

確りと重要と供給を観るのを忘れずに^ ^

見るのではなく、「観る」です。

今回のリサーチ方法を活かして、収益をがんがんあげていきましょうね!また、私は中国輸入についてメルマガで情報を配信しております。(詳しくはコチラをクリック!)宜しければご覧ください^^

850名の指導実績!

緊急事態宣言在宅ワーク応援キャンペーン

私のコンサルが気になるあなたに...

shindan

今なら15個の有料級特典が貰えます!

mail
特典の受け取りは、LINEなので
お忘れなくご登録ください!

オンライン面談のお知らせ

■コンサル生月3名募集

【中国輸入ビジネスに参入したい事業者向け相談会】

中国輸入ビジネスのOEMで成功したい方限定で無料の個別コンサルティングを実施中!
個人事業や法人様でまず月25~80万円を達成するための仕入れ術、ノウハウ、メンタル等、答えられる範囲で質問に回答することが可能です。
面談は完全予約制となっております。

※適性を判断させて頂く為に、面接前に事前アンケートも実施しますので、ご了承くださいませ。

●オンライン土日相談会 現在3名限定募集

【日時・締切日】
毎月第2土曜日:13~17時の間(完全予約制)
毎月第3土曜日:13~17時の間(完全予約制)

※コンサル生は定員になり次第、一切募集を行いません

【面接方法】オンライン電話(ZOOMやSkype)
【参加料金】不要
【参加条件】真面目な方(学生不可)

今すぐ詳細を確認する!

MARUが直接指導する個別コンサルのご案内はこちら!

consul
【PR】せどりで年商1億円